さっき長井秀和がセクハラについてTVで語っててね。
現在好きな芸人
1 南野やじ
2 長井秀和
3 パペットマペット
なんで、長井にひざ触られてもセクハラ!って怒ったりしないだろうな。
ちょっと前のメンB(金曜深夜番組)で
戸田恵子の右胸さわった&後ろから抱きしめてたのを見ても
不快感とかなかった
(というよりむしろ自分がされたい的)
長井の場合は小さい男の子が大人のねーちゃんの胸さわって
きゃっきゃ喜んでるみたいな部分があるからね。
実は下心たっぷりのくせに(笑)
自分が嫌いな人生理的に受け付けない人に
話し掛けられるだけでもムカッとくることもあるのに
好きな人だとセクハラになんないんだな。
今日伴奏の本番だったんだけど、
一人すっごい気持ち悪い男がいるんだ。
私は自他ともに認める「ブサイク好き」なので
男性に関して言うと顔はどうでもいいの。
私自身絶世の美女じゃないし十人並みだからさ。
だけど気持ち悪いのは勘弁して欲しい。
気持ち悪いの基準
汚い服、清潔感のない服、だらしない格好
(ヨレヨレの色あせたシャツとか首の伸びたTシャツetc)
臭い
自分のことばかりしつこくアピール(人の話は聞いてない)
いつでもどこでもターゲットに付きまとう
↑みたいな男に寄ってこられると
こんなヤツに「この女は落とせる」と思われてるのか、キー!!
と腹が立つね。自分に。
その男ってばもう今まで見た中で最高レベルに気持ち悪いの。
合唱ヲタだし。
わたしゃ合唱ヲタじゃなくて専門家の卵だからね。
基本的にスタンスが違うと思うんだけど…
それに声楽もやるけど、私の場合メインは机上の学問だし。
今まで門下の兄弟弟子プロ集団に囲まれてきただけに
今さらまっさらのアマなんて興味ないし…
それよりも前に大前提として
私、大学卒以上の人と付き合うことにしてるんだよね。
自分が学部卒で院にいたこともあるから
申し訳ないけど経験から言って価値観の違いは否めないんだ。
人種差別って言われてもいいよ。実際そうだもん。
その代わり同じ大卒でも大富豪なんかとは付き合えないって
自分の中である程度ストライクゾーンを決めてるし。
人が人を好きになるのは自由だけど、
相手の気持ちを考えないで一方的なのは良くないよ。
自分が好きな相手が答えてくれて初めて成り立つものでしょう?
現在私の周りの人間関係って大卒以上の人しか居なくてね。
ある程度のスタンダードって暗に存在してる。
今目がハートマーク点滅しっぱなしの(笑)彼も
年齢はぐっと上だけど、ちゃんと学部卒です。
てか学部卒以上の人しかいないんだから、当たり前だ。
学部のうちにそういう人間関係ができちゃうんだよぅぅ。
大学の先生のコネクションで人と知り合うことが多いから。
遠く離れた地に居ても、感性の呼応できる間柄。
なんとなく私が彼を好きなのも彼自身わかってるけど
それ以上でも以下でもない今の関係。
でもそれで結構満足しちゃってる自分も居る。
このまま進んでもいいと思ってるけど、
このままでもいいと思ってる。変?
大好きな音楽の話もしたいし
料理の話もしたいし
山の話もしたいし
読んだ本の話も聞きたいし
私の好きな哲学についても聞いて欲しいし
時事ニュースでどう感じたかも聞きたいし
文化芸術についても聞きたいし
世界の民俗についても語り合いたい。
人生についても。
会話がTVと車と女だけじゃダメなの。
女ならTVと化粧とファッションだけじゃダメ。
自分の興味のあることしか話さない人なんて最低ランク。
人の話を聞けないなら例え学部卒でもノーサンキュー。
私はあえて喋らせる時もあるけどね(笑)
男の人って、自分の興味があることに
そのまま興味を持ってくれる女、好きでしょ?
セクハラから始まって「雨夜の品定め」になっちゃった…
現在好きな芸人
1 南野やじ
2 長井秀和
3 パペットマペット
なんで、長井にひざ触られてもセクハラ!って怒ったりしないだろうな。
ちょっと前のメンB(金曜深夜番組)で
戸田恵子の右胸さわった&後ろから抱きしめてたのを見ても
不快感とかなかった
(というよりむしろ自分がされたい的)
長井の場合は小さい男の子が大人のねーちゃんの胸さわって
きゃっきゃ喜んでるみたいな部分があるからね。
実は下心たっぷりのくせに(笑)
自分が嫌いな人生理的に受け付けない人に
話し掛けられるだけでもムカッとくることもあるのに
好きな人だとセクハラになんないんだな。
今日伴奏の本番だったんだけど、
一人すっごい気持ち悪い男がいるんだ。
私は自他ともに認める「ブサイク好き」なので
男性に関して言うと顔はどうでもいいの。
私自身絶世の美女じゃないし十人並みだからさ。
だけど気持ち悪いのは勘弁して欲しい。
気持ち悪いの基準
汚い服、清潔感のない服、だらしない格好
(ヨレヨレの色あせたシャツとか首の伸びたTシャツetc)
臭い
自分のことばかりしつこくアピール(人の話は聞いてない)
いつでもどこでもターゲットに付きまとう
↑みたいな男に寄ってこられると
こんなヤツに「この女は落とせる」と思われてるのか、キー!!
と腹が立つね。自分に。
その男ってばもう今まで見た中で最高レベルに気持ち悪いの。
合唱ヲタだし。
わたしゃ合唱ヲタじゃなくて専門家の卵だからね。
基本的にスタンスが違うと思うんだけど…
それに声楽もやるけど、私の場合メインは机上の学問だし。
今まで門下の兄弟弟子プロ集団に囲まれてきただけに
今さらまっさらのアマなんて興味ないし…
それよりも前に大前提として
私、大学卒以上の人と付き合うことにしてるんだよね。
自分が学部卒で院にいたこともあるから
申し訳ないけど経験から言って価値観の違いは否めないんだ。
人種差別って言われてもいいよ。実際そうだもん。
その代わり同じ大卒でも大富豪なんかとは付き合えないって
自分の中である程度ストライクゾーンを決めてるし。
人が人を好きになるのは自由だけど、
相手の気持ちを考えないで一方的なのは良くないよ。
自分が好きな相手が答えてくれて初めて成り立つものでしょう?
現在私の周りの人間関係って大卒以上の人しか居なくてね。
ある程度のスタンダードって暗に存在してる。
今目がハートマーク点滅しっぱなしの(笑)彼も
年齢はぐっと上だけど、ちゃんと学部卒です。
てか学部卒以上の人しかいないんだから、当たり前だ。
学部のうちにそういう人間関係ができちゃうんだよぅぅ。
大学の先生のコネクションで人と知り合うことが多いから。
遠く離れた地に居ても、感性の呼応できる間柄。
なんとなく私が彼を好きなのも彼自身わかってるけど
それ以上でも以下でもない今の関係。
でもそれで結構満足しちゃってる自分も居る。
このまま進んでもいいと思ってるけど、
このままでもいいと思ってる。変?
大好きな音楽の話もしたいし
料理の話もしたいし
山の話もしたいし
読んだ本の話も聞きたいし
私の好きな哲学についても聞いて欲しいし
時事ニュースでどう感じたかも聞きたいし
文化芸術についても聞きたいし
世界の民俗についても語り合いたい。
人生についても。
会話がTVと車と女だけじゃダメなの。
女ならTVと化粧とファッションだけじゃダメ。
自分の興味のあることしか話さない人なんて最低ランク。
人の話を聞けないなら例え学部卒でもノーサンキュー。
私はあえて喋らせる時もあるけどね(笑)
男の人って、自分の興味があることに
そのまま興味を持ってくれる女、好きでしょ?
セクハラから始まって「雨夜の品定め」になっちゃった…
コメント