やっぱり、好き。
2003年11月17日まだ忘れられない。
しつこい?(笑)
会話を、顔を、メールを、思い出してしまう。
ずっと前から憧れている人の写真をネットで見つけて、
やっぱりどきどきはするけど
そんなに深い話をしたこともないし
ドキドキする止まりなの。
仕事できる人だし、これからもっと上に上ってく人だし、
いつお会いしても瞳がキラキラしててステキ。
けど、深い場所で共鳴できない自分がいることもとっくに気づいてる。
努力すれば理解はできるかもしれない。
けれど、共鳴するのは生まれ持った個性だから。
その点、彼は深い場所で共鳴できる気がする。
ほんの一言でうん、わかった。って
すとんと心の中で落ちる。または受け止められる。
口に出た一言以外の気持ちもひっくるめて全部、
意識的に理解しなくても
心が共鳴、いろんなものが一瞬で響くの。
みんながいる場所ではそんな話をしないけど。
みんながいない場所ではそんな話をする(笑)
私は周りの環境もろもろをキャッチできる力は鋭いけれど、
そのなかでも特別に言葉で説明されなくても
その人の芯をキャッチできる人というのはたまにいる。
彼はその中のひとり。
それが恋かどうかは別だけど。
今日、山に行きたいと思った。
そのときやっぱり彼に連れて行ってほしいと思った。
不思議。
しつこい?(笑)
会話を、顔を、メールを、思い出してしまう。
ずっと前から憧れている人の写真をネットで見つけて、
やっぱりどきどきはするけど
そんなに深い話をしたこともないし
ドキドキする止まりなの。
仕事できる人だし、これからもっと上に上ってく人だし、
いつお会いしても瞳がキラキラしててステキ。
けど、深い場所で共鳴できない自分がいることもとっくに気づいてる。
努力すれば理解はできるかもしれない。
けれど、共鳴するのは生まれ持った個性だから。
その点、彼は深い場所で共鳴できる気がする。
ほんの一言でうん、わかった。って
すとんと心の中で落ちる。または受け止められる。
口に出た一言以外の気持ちもひっくるめて全部、
意識的に理解しなくても
心が共鳴、いろんなものが一瞬で響くの。
みんながいる場所ではそんな話をしないけど。
みんながいない場所ではそんな話をする(笑)
私は周りの環境もろもろをキャッチできる力は鋭いけれど、
そのなかでも特別に言葉で説明されなくても
その人の芯をキャッチできる人というのはたまにいる。
彼はその中のひとり。
それが恋かどうかは別だけど。
今日、山に行きたいと思った。
そのときやっぱり彼に連れて行ってほしいと思った。
不思議。
コメント