バイトの面接
2001年4月11日今日は午前午後でバイトの面接。
スーツに衣装換えのため、
仮眠をとって早朝に帰宅。
シャワーを叩いて化粧をし、家を飛び出す
(とても女の朝の風景とは思えん)
池袋にて、IT系のファイリング業務の面接。
中身に反して一応女らしく見えるのか(笑)
大丈夫?と思われることもあるらしい。
ITとあって、野郎ばっかりの職場なんだって。残業もすごくて、
MAXで270時間くらい(ていうか、会社に住んでいる)らしい。
劇場の世界だって職人肌の男の人ばっかりだから、別に平気なんだけどね。
軽く雑談して、次の面接へ。
次は日比谷。オフィス街を、スーツを着て闊歩すればもうアナタもリーマン。
変な感じ(笑)こんな生活をあえて捨てた身としてはね。
高いビルが所狭しと建ち、間を吹きぬける風は熱風。
4月にして照り返しのきついアスファルトの上には、生焼けの人間。
こんな生活どうして続くのさ。できない私のほうがおかしいの?
2社目で面接。こっちは、手ごたえはわかんない。疲れた。。。
寝不足もあって近所のスターバックスで一休み。
そして帰宅。おふろに湯を張るが、入るまえにベッドで力尽きる(笑)
スーツに衣装換えのため、
仮眠をとって早朝に帰宅。
シャワーを叩いて化粧をし、家を飛び出す
(とても女の朝の風景とは思えん)
池袋にて、IT系のファイリング業務の面接。
中身に反して一応女らしく見えるのか(笑)
大丈夫?と思われることもあるらしい。
ITとあって、野郎ばっかりの職場なんだって。残業もすごくて、
MAXで270時間くらい(ていうか、会社に住んでいる)らしい。
劇場の世界だって職人肌の男の人ばっかりだから、別に平気なんだけどね。
軽く雑談して、次の面接へ。
次は日比谷。オフィス街を、スーツを着て闊歩すればもうアナタもリーマン。
変な感じ(笑)こんな生活をあえて捨てた身としてはね。
高いビルが所狭しと建ち、間を吹きぬける風は熱風。
4月にして照り返しのきついアスファルトの上には、生焼けの人間。
こんな生活どうして続くのさ。できない私のほうがおかしいの?
2社目で面接。こっちは、手ごたえはわかんない。疲れた。。。
寝不足もあって近所のスターバックスで一休み。
そして帰宅。おふろに湯を張るが、入るまえにベッドで力尽きる(笑)
コメント