私の専門って
2001年2月14日劇場論。または、アートマネジメント論。
よく言われます。なにが専門かって。
劇場を運営するシステムを研究し、私の場合は
劇場を元にした文化地域振興が専門。
というわけで、実習やらなにやら実際の現場で
修行しているわけですね。
それとは別に、卒論はグレゴリオ聖歌。
劇場に出会うまでは、ずっと音楽を専門と
していたから。大学に入るまではね。
というわけで、カリキュラムがゆるいのを
いいことに、ほんと自由にやらせてもらってます。
こういうのを開設してるところって首都圏でも
3つだけだからね。
うちはもともと、演劇の老舗だから(笑)
鴻上尚史とかね・・・
先生方も、ほんとに粋なお方が多いよ。
芝居好きなら、いちどはおいで。
よく言われます。なにが専門かって。
劇場を運営するシステムを研究し、私の場合は
劇場を元にした文化地域振興が専門。
というわけで、実習やらなにやら実際の現場で
修行しているわけですね。
それとは別に、卒論はグレゴリオ聖歌。
劇場に出会うまでは、ずっと音楽を専門と
していたから。大学に入るまではね。
というわけで、カリキュラムがゆるいのを
いいことに、ほんと自由にやらせてもらってます。
こういうのを開設してるところって首都圏でも
3つだけだからね。
うちはもともと、演劇の老舗だから(笑)
鴻上尚史とかね・・・
先生方も、ほんとに粋なお方が多いよ。
芝居好きなら、いちどはおいで。
コメント