伝の会featuring・・・
2000年11月25日 行ってきました伝の会。
いつもとは違う、大きな小屋でのライヴ。
そして、今回は伝の会と太棹の田中悠美子さんと
津軽三味線の木下伸市さん!!一度見たかったんだぁ、
この組み合わせ。
三味線の曲びきを得意とする田中さん、奇声に
びっくり。しかーし、声もいいし三味線も・・。
木下さんは繊細かつ大胆な津軽。激しくても絶対
音が落ちない。ひさびさに天才、の音を聞いた。
昨日の地唄ボンバー見たかったなぁ・・・。
伝の会のコント、もといしゃべりも超ナイス。
三味線引きにしておくのがもったいない(笑)
とても邦楽とは思えないおもしろさ。
古典空間のライヴと知り合ってから、音楽の幅が
広がってきたような。声明もおもしろいし。
グレゴリアンと平行して声明、習おうかなぁ。
いつもとは違う、大きな小屋でのライヴ。
そして、今回は伝の会と太棹の田中悠美子さんと
津軽三味線の木下伸市さん!!一度見たかったんだぁ、
この組み合わせ。
三味線の曲びきを得意とする田中さん、奇声に
びっくり。しかーし、声もいいし三味線も・・。
木下さんは繊細かつ大胆な津軽。激しくても絶対
音が落ちない。ひさびさに天才、の音を聞いた。
昨日の地唄ボンバー見たかったなぁ・・・。
伝の会のコント、もといしゃべりも超ナイス。
三味線引きにしておくのがもったいない(笑)
とても邦楽とは思えないおもしろさ。
古典空間のライヴと知り合ってから、音楽の幅が
広がってきたような。声明もおもしろいし。
グレゴリアンと平行して声明、習おうかなぁ。
コメント